来年度のさくらんぼグループ(2歳児のプレスクール)について

令和7年度 さくらんぼグループ(2歳児プレスクール)の発展的解消、及び満3歳児クラス開設                                                        について

当園のさくらんぼグループ開設から45年が経ちました。多くの皆さまにご入会いただき、未就園児の集団生活での成長を共に見守ることが出来たことを大変感謝しております。

さて、少子化が進む現在、当園でも園児数が減少し、さくらんぼグループの園児数も往年の半分近くになっております。近隣の保育園の一時預かりや私立のプレスクールなど、週に何日か利用する保育施設が増え、週2日のさくらんぼグループの使命も一区切りついたと感じております。

そこで、子どもたちの育ちを支える立場から本年9月より満三歳児クラスとして新たにスタートしていく予定で、現在申請手続きを進め、スタッフ募集・育成も含め準備中であります。

満三歳児保育とは

・満三歳の誕生日月の翌月から、正式に入園する。

・幼稚園の正式の園児となるので、保育日などは年少組(空ぐみ)に準じる。

よって、原則として週5日の登園、9:00~14:00(金曜日は11:30)となる。

・保育料も上の学年と同額で、「幼児教育・保育の無償化」の補助を受けられる。

・保育室及びカリキュラムは年少組(空ぐみ)とは別で、重複しないよう考える。

・預かり保育(14:00~17:00または18:00)、給食(月・木)については検討中です。

来年度のさくらんぼグループ入会を希望されていた方々には、誠に心苦しい次第ですが、次への新たなステップとしてご理解いただければと思っております。具体的な募集等に関しましては、また、ホームページ上でお知らせいたします。

なお、満三歳児クラスに入園ご希望の方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけますと 幸いです。

時代の変化と共に、幼児教育の質と同時にその施設としてのあり方も変わらざるを得ません。   私どもも、子どもたちのことを中心によりよい方策を探っていきたいと存じます。                                   今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

令和7年(2025年)1月21日

鶯谷さくら幼稚園園長                                                                                                          松村正幸

ページの先頭へ

2023年度さくらんぼグループ 開設クラスについて

来年度のさくらんぼグループへのご応募、ありがとうございました。

15日で締め切り、来年度の開設クラスが次のように予定されました。

月・木クラス(週2回)  火・金クラス(週2回)  水曜日クラス(週1回)

以上の3クラスです。22日の面接の時に第1希望から第3希望まで伺います。

人数に大きな偏りがある場合は、ご相談させていただきたいと思います。

では、ご応募いただいた方、22日にお会いいたしましょう。

ページの先頭へ

2023年度 さくらんぼグループ入会説明会について(資料配布)

説明会は2月17日(金)に終了いたしましたが、体調不良などでお越しになれなかった方には資料をお渡しいたしますので、電話でご連絡の上、幼稚園までお越しください。簡単なご案内も致します。

ページの先頭へ

さくらんぼグループ見学会 木曜日の2日を追加しました。

今年になっての2回の月曜日が雨模様でしたので、見学会の園庭開放のために次の木曜日を2日増やしました。時間は10:00~11:00 です。外からの見学となりますが、検温、体調観察をしてお越しください。

1月26日(木)、1月30日(月)、2月6日(月)、2月9日(木)、2月13日(月)

ページの先頭へ

さくらんぼグループの見学会について

さくらんぼグループ(2歳児のプリスクール)の見学会(園庭開放)をいたします。雨が降らなければ、どうぞご自由に園庭で遊んでください。 (雨天の場合は中止です)

対象:来年度4月~3月で3歳のお誕生日を迎え、その次の年度に鶯谷さくら幼稚園の3年保育に入園予定の方

月日:1212日、来年116日、23日、30日、26日、13日 各月曜日の10:0011:00

予約は必要ありませんが、検温と体調観察をなさってお出で下さい。

ページの先頭へ

2022年度さくらんぼグループ入会申し込み 受付中です。

2022年度のさくらんぼグループの入会説明会は終わりましたが、説明書、申込書は16日(水)までお渡します。その時、簡単な園のご案内も致します。申し込みは16日までといたしますが、感染症などで自宅待機されていて、園にいらっしゃれない場合はお電話でご相談ください。

ページの先頭へ

さくらんぼグループ来年度の入会説明会のお知らせ

延期しておりました来年度さくらんぼグループの入会説明会を次の日程で行います。

34()までに電話で予約いただきたくお願いいたします。

日 時:38日(火)10:3011:30 その後、ご希望の方には園内をご案内いたします。

(室内は外からご覧ください)

参加人数:各家庭1名まで。お子さんは、どなたかにお預けください。

(どうしても預け先がない場合は、ご相談ください。)

ご本人、ご家族共に発熱、のどの痛み、くしゃみなど風邪症状がないかご確認の上、

必ず検温をしていらしてください。

持ち物:筆記用具、室内履き、外靴を入れる袋

少人数で行いたいので、人数が多くなりましたら、9()をご案内いたします。

なお、急な日程変更でしたので、どうしてもご都合のつかない方(体調も含む)は、

後日個別にご案内いたしますので、電話でご相談ください。

入会説明会申し込み 予約

期間:217()34日(金) (37日は振替休園の為、申し込みできません)

時間:10:0013:00 (登・降園の時間を避けての時間設定です。ご協力ください)

電話番号:03‐3461‐4492

以下の日程でさくらんぼグループ見学会 (園庭のみ)を行います。

225()228() 10:0011:00にいたします。予約は必要ありません。

検温して、風邪症状がないかご確認の上、おいでください。

ページの先頭へ

さくらんぼグループ見学会中止のお知らせ

14日(月)のさくらんぼグループ見学会は、中止とさせていただきます。

21日(月)予定のさくらんぼグループ入会説明会も今のところ未定です。

新型コロナウイルス感染症拡大状況により、計画が変更されましたら、

すぐホームページ上でお知らせいたします。

ページの先頭へ

さくらんぼグループ(2歳児プリスクール)見学会のお知らせ

2歳児 プリスクール さくらんぼグループ見学会のお知らせ

鶯谷さくら幼稚園ってどんなところだろう? さくらんぼグループって何してるの?

ちょっとのぞいてみたいな。  園庭で遊んでみたいな。

という方に11月~来年2月まで、月曜日に見学会をいたします。 ぜひ、遊びにいらしてください。

1115日、22日、126日、13日、117日、24日、27日、1410:00~11:00ごろ (自由解散) 園庭で遊びます。(11月29日は行事振替で休園です)

雨天中止・・・中止の時は、ホームページでお知らせします。

電話での予約は必要ありません。 検温、健康観察をしてきてください。

このプリスクールは、本園の3年保育入園ご希望の方の活動なので、見学時に本園の登・降園時間、預かり保育なども簡単にご説明し、質問にもお答えします。幼稚園のこと、何でも聞いてください。

本園が初めての方も どうぞ気楽にいらして 普段の鶯谷さくら幼稚園を楽しんでください。

対象の方: 2019年4月~20203月生まれの方、もしくはそれより小さい方

さくらんぼグループ入会をお考えのお子さんとお家の方(大人2名迄)を対象に、さらに小さい方もご見学をどうぞ。

当日、親子とも検温の上、直接お越しください。

連絡先: 鶯谷さくら幼稚園  0334614492

持ち物: 補給用水分(お茶か水)

鶯谷さくら幼稚園 さくらんぼグループとは

週2回もしくは週1回、午前中2時間、お友だちや先生と遊びます。(子どもの集団活動、有料)

(預かり14時まで・別途有料)

幼稚園での集団生活の基礎や、みんなで遊ぶ楽しさを育んでいきます。

幼稚園で行われる行事にも参加します。


月木クラス・火金クラス・水クラスとあり、定員は各1215名程度、保育者は各グループ3人です。

鶯谷さくら幼稚園入園の方のためのプリスクールです)

ページの先頭へ

2021年度さくらんぼグループ入会ご希望の方へ

説明会は終了しましたが、ご都合によりおいでになれなかった方で、入会ご希望の方には

説明会資料と入会申込書を配布いたしますので、電話でご連絡の上幼稚園事務室まで

お越しください。

日時: 4月5日(月)~4月16日(金) 10:00~15:00

なお、入会申込書の受付は19日(月)~21日(水)、入会面接は24日(土)の予定です。

ページの先頭へ